English page「Yoshitaka Amano: the world beyond your imagination」 |
熊本市現代美術館では、画家、キャラクターデザイナー、イラストレーターとして国際的に活躍する天野喜孝の展覧会を開催します。今まで、メディア各分野における展示は行われてきましたが、本展は、初期から最新作までをまとめたもので、この類まれな創造性をもったアーティストの全体像を示すものです。
天野喜孝は、舞台美術や衣装デザインも手がける多彩な才能をもち、豊かな想像力と創造力を兼ね備え、時代とともに躍動し続けてきました。その幻想的で妖艶でもある作品は、ダイナミックであると同時に限りなく繊細であり、その表現は卓抜な技法に基づいています。
約1500平米を使った本展は、天野喜孝の色鮮やかな原画小品から10メートルに及ぶ大作絵画まで、そして彼がデザインしたフィギュアやアニメ映像を含めた圧倒的な作品点数で紹介する一大回顧展となります。様々なメディアを通して高い知名度を確立している天野喜孝にとって、これは日本の公立美術館における最初の本格的個展となります。
|
1952年静岡市出身。 画家、キャラクターデザイナー、イラストレーター、装幀家
1967年アニメーション制作会社タツノコプロダクションに入社、「タイムボカン」などのキャラクターデザインを手掛ける。1982年独立、イラストレーターとしてデビュー。 198X年天野喜孝に改名。1987年「ファイナルファンタジー」キャラクターデザインを担当。同時期に「ヴァンパイアハンターD」挿画、「グイン・サーガ」挿画などを手掛ける。1995年頃からパリ、ニューヨークで制作。
1997年大規模個展「THINK LIKE AMANO」をニューヨークで開催(翌年上野の森美術館で開催)。近年は、欧米アジア各国で数多くの展覧会を開催。2013年個展「TOKYO SYNC」をミヅマアートギャラリーで開催。
|
 |
天野喜孝 アーティストトーク |
天野氏が自身の作品や展覧会について語ります。 |
■講演者 |
天野喜孝 |
■司会 |
桜井武(熊本市現代美術館館長) |
■日時 |
9月27日(土)14:00~15:30 |
■場所 |
ホームギャラリー |
■料金 |
入場無料(事前抽選制、290名限定) |
* アーティストトーク入場券(事前抽選)の申込方法 *
アーティストトーク参加には、入場券が必要となります。 事前抽選を行いますので、奮ってご応募ください。 往復はがきにてお申し込みください。8月31日(日)必着(郵送・持参問わず)。 |
(往信面) ①郵便番号、②住所、③氏名(ふりがな)、④年齢、⑤電話番号 ⑥A席かB席どちらかお選び下さい
A:講演会場椅子券(100名)(会場前方) B:講演会場自由立見券(100名)(会場後方)
※抽選にもれた方には、アートロフト(館内別室)での、モニター観覧席券(90名)のダブルチャンスがあります。 |
(返信はがき) 返送先の住所、氏名 |
以上を明記のうえ、 「〒860-0845 熊本市中央区上通町2-3 熊本市現代美術館 天野喜孝展担当」宛てにお送りください。抽選結果は発送をもってかえさせていただきます。 |
- 当選はがきが入場券となります、当日必ずご持参ください。
- 応募はがき1枚につき、1名分の記入での申込に限ります。
- 記入上、重要な不備があった場合(希望座席種類の複数のご記入があった場合など)、当選を無効とすることもあります。ご了承ください。
- ご応募いただいた個人情報は、今回の抽選以外に使用することはありません。
|
* 天野喜孝アーティストトークについて お知らせ *
皆様にはたくさんのご応募をいただき、まことにありがとうございました。
8月31日をもちまして、観覧申込みは締め切りました。
ただし、若干のスペースの確保が出来ましたため、アーティストトーク当日、ホームギャラリーでの立見(会場後方)での観覧を可能としました。
(椅子席は満席です、空きはございません)
当日の立見スペースの整理券は特に配布いたしません。ご自由にご観覧ください。
みなさまのご来場をお待ちしております。
 |
アジアンホリデー×熊本市現代美術館開館記念日×城下町くまもと銀杏祭 天野喜孝キャラクター コスプレコンテスト |
天野喜孝がこの世に生み出したキャラクター限定の、コスプレコンテストを開催します。 ※出場希望のプレイヤーは事前エントリー制、参加費無料 |
■審査員 |
天野喜孝、桜井武(熊本市現代美術館館長)、武本純一(上通商栄会会長) |
■日時 |
10月12日(日)14:00~16:30 |
■場所 |
びぷれす広場 |
■料金 |
入場無料 |
■共催 |
上通商栄会 |
* 出場希望のプレイヤーの皆様 出場申込方法は以下のとおりです * |
事前エントリー制、参加費無料 応募締切日:10月1日(水)必着 |
熊本市現代美術館宛に、郵送(封書)でご応募ください。封筒には、「天野コスプレコンテスト参加希望」と記載してください。
- お送りいただいた写真で1次選考を行い、書面にて結果をご連絡します。
- 当日の会場までの交通費は実費です。
- 今回は、天野喜孝のキャラクター以外のコスプレでのエントリーはできませんのでご注意ください。
|
■提出物 コスプレ中の全身写真(カラー、A4プリントサイズ、1年以内に撮影したもの)1枚
- 裏に、氏名(ふりがな)、住所、電話番号、年齢、コスプレのキャラクター、自己アピール(200字以内)を明記してください。
- グループでの参加も可能です。1組として登録しますので、代表者の住所と電話番号をご記入下さい。
|
■お問い合わせ・応募先 熊本市現代美術館 天野喜孝展イベント担当係 〒860-0845 熊本市中央区上通町2-3 電話:096-278-7500 |
CAMKレクチャー・カレッジ「天野喜孝展について」 |
企画担当学芸員が展覧会と作品について語ります。 |
■講演者 |
冨澤治子(熊本市現代美術館主任学芸員) |
■日時 |
10月26日(日)14:00~15:30 |
■場所 |
ホームギャラリー |
■料金 |
無料 |
天野喜孝映像作品上映会 |
■日時 |
10月4日(土)「画ニメ・Fantascope ~tylostoma~」(2006)
10月19日(日)「画ニメ・鳥の歌」(2007) 各14:00~ |
■場所 |
ホームギャラリー |
■料金 |
入場無料 |
プレママ&ファミリー・ツアー |
0~6歳の子供と大人の組み合わせ、また妊娠中の方と家族や友人の皆さんと一緒に展覧会を楽しみましょう。 |
■日時 |
10月11日(土)10:30~11:30 |
■場所 |
展覧会場内 |
■定員 |
7組(要事前申し込み) |
■料金 |
無料(大人は要展覧会チケット) |
ギャラリー・トーク |
学芸員が展覧会の解説案内をいたします。 |
■日時 |
9月28日(日)、10月5日(日)、11月2日(日)、 9日(日)、16日(日)、23日(日) 各15:00~15:30 |
■場所 |
展覧会場内 |
■料金 |
無料(要展覧会観覧券) |
 |
月曜ロードショー |
CAMK読みがたり |
当館ボランティアによる絵本や紙芝居の読みがたり。親子でお楽しみください。 |
■日時 |
10月18日(土)テーマ「楽しい秋」 11月15日(土)テーマ「どうぶつ」 各11:30~12:00 |
■場所 |
アートスカイギャラリー |
■料金 |
無料 |
ホームギャラリー・コンサート |
毎日午後7時から、ホームギャラリーにて、ピアノボランティアによる演奏を開催しています。 |
|
|