展覧会期:
2016年1月23日(土) ~3月27日(日)
休館日:
火曜日休館
開館時間:
10:00~20:00
(展覧会入場は19:30まで)
観覧料: 一般:1000(800)円、 シニア(65才以上):800(600)円、 学生(高校生以上):500(400)円、
小・中学生:無料 *( )は前売り、20名以上の団体、身体障害者手帳等をお持ちの方
主催:
熊本市現代美術館(熊本市、公益財団法人熊本市美術文化振興財団)、熊本日日新聞社、TKUテレビ熊本
協賛: 株式会社 資生堂
後援: 熊本県、熊本県教育委員会、熊本市教育委員会、熊本県文化協会、熊本県美術家連盟、熊本国際観光コンベンション協会、J:COM熊本、エフエム熊本、FM791
お問い合わせ:
熊本市現代美術館
〒860-0845 熊本市中央区上通町2-3 びぷれす熊日会館3階
TEL:096-278-7500
FAX:096-359-7892
http://www.camk.or.jp
|
|
|
欧米でも既に高い評価を受け、国内外に存在感を示す女性写真家、川内倫子(かわうち・りんこ)。写真の新時代を切り開いてきた川内の、木村伊兵衛賞受賞作など初期の代表作から最新作までを、熊本・九州で初めて紹介いたします。熊本・阿蘇の野焼きを取材した《あめつち》で新境地を開いた川内が、本展のために制作した熊本市民とのコラボレーション作品《川が私を受け入れてくれた》も初公開。「いまを生きる」感覚を先見的に表現し続けてきた川内の次なる可能性を体感する展覧会です。
|
川内倫子(かわうち・りんこ)1972年、滋賀県生まれ。 2002年、写真集『うたたね』、『花火』で第27回木村伊兵衛写真賞受賞。2005年、個展「AILA + Cui Cui + the eyes, the ears.」(カルティエ財団美術館、パリ/ガレリア・カルラ・ソッツァーニ、ミラノ(2006))カルティエ財団美術館との共同出版で写真集『Cui Cui』を日仏同時出版(日本語版:フォイル)。2009年、米ICP(International Center of Photography)の第25回インフィニティ・アワード芸術部門受賞。2011年に米Apertureとの共同出版で写真集『Illuminance』(日本版はフォイル刊)を世界5カ国で同時出版。2012年に個展「照度 あめつち 影を見る」(東京都写真美術館、東京)。2013年、米Apertureとの共同出版で写真集『あめつち』(日本語版:青幻舎)を世界3カ国で同時出版。平成24年度(第63回)芸術選奨新人賞受賞。2014年、テリ・ワイフェンバックとの共著写真集『Gift』出版。2015年、イケムラケイコとの共著『きらきら』出版、個展「Illuminance」(クンストハウス・ウィーン、ウィーン)。東京在住。
|
 |
川内倫子 アーティストトーク |
川内倫子が自身の作品や展覧会について語ります。 |
■講演者 |
川内倫子 |
■日時 |
1月23日(土)14:00~15:30 |
■場所 |
ホームギャラリー |
■料金 |
入場無料 |
CAMKレクチャー・カレッジ |
企画担当学芸員が展覧会と作品について語ります。 |
■講演者 |
冨澤治子(熊本市現代美術館主任学芸員) |
■日時 |
2月21日(日)14:00~15:30 |
■場所 |
ホームギャラリー |
■料金 |
入場無料 |
学芸員によるギャラリーツアー |
学芸員による展覧会解説案内を行います。(要展覧会チケット) |
■日時 |
1月24日、31日、2月7日、14日、28日、3月6日、27日の日曜日に開催(予定) 各15:00〜15:30 |
■場所 |
展覧会場内 |
※講演会など開催する日は行いません。 |
プレママ&ファミリー・ツアー |
0~6歳の子供と大人の組み合わせ、また妊娠中の方と家族や友人の皆さんと一緒に展覧会を楽しみましょう。 |
■日時 |
2月6日(土)11:00~ |
■場所 |
展覧会場内(大人は要展覧会チケット) |
■定員 |
7組(要事前申し込み) |
 |
CAMK読みがたり |
当館ボランティアによる絵本や紙芝居の読みがたり。親子でお楽しみください。 |
■日時 |
2月20日(土)テーマ「写真を楽しもう」 3月19日(土)テーマ「いっぱい遊ぼう」 各11:30~12:00 |
■場所 |
アートスカイギャラリー |
■料金 |
入場無料 |
詩の朗読会 |
自作の詩の朗読会で、飛び入り参加も自由です。詩作にご興味のある方、ぜひ参加ください。 |
■日時 |
1月28日(木)テーマ「広場」 2月25日(木)テーマ「猿(申)」 3月24日(木)テーマ「アルバム」 各18:00~18:55 |
■場所 |
ホームギャラリー |
■料金 |
入場無料 |
月曜ロードショー |
ホームギャラリー・コンサート |
毎日午後7時から、ホームギャラリーにて、ピアノボランティアによる演奏を開催しています。 |
|
|