展覧会期:
2011年4月9日(土)〜6月12日(日)
休館日:
火曜日
*ただし5/3(火・祝)は開館
開館時間:
10:00〜20:00
(展覧会入場は19:30まで)
観覧料: 一般1000(800)円、高・大学生500(400)円、小・中学生300(200)円、熊本市・福岡市・鹿児島市内小・中学生は無料(要名札) ( )は前売り、20名以上の団体、身体障害者手帳等をお持ちの方、熊本市・福岡市・鹿児島市民で65才以上の方。
会場:
熊本市現代美術館
企画展示室Ⅰ・Ⅱ
主催:
熊本市、熊本市美術文化振興財団、熊本日日新聞社、テレビ熊本
後援: 熊本県、熊本県教育委員会、熊本市教育委員会、熊本県文化協会、熊本県美術家連盟、NHK熊本放送局、熊本国際観光コンベンション協会、エフエム熊本、FM791、JCN熊本
協力:
財団法人国際文化カレッジ
Cai Studio
お問い合わせ:
熊本市現代美術館
TEL:096-278-7500
FAX:096-359-7892
http://www.camk.or.jp
|
|
|
「水・火・大地」展は、2011年春の九州新幹線開通を記念して、熊本にゆかりのある水(豊かな地下水)・火(阿蘇・不知火)・大地をテーマとした展覧会です。今回の8名の出品作家は、自然との深い関わりの中で作品を生み出してきました。それらは謙虚でささやかでありながらも力強く、世界の創世まで思いを馳せる雄大なスケールを見せています。なかでもイギリスの作家達は、手と足を使ったライフ・サイズの行為を通して、忘れかけた自然の夢とロマンを呼び起こしてくれます。自然に向き合うアーティストたちの多様な表現をお楽しみください。 |
 |
杉本博司 Hiroshi Sugimoto、遠藤利克 Toshikatsu Endo、千住博 Hiroshi Senju 淺井裕介 Yusuke Asai、蔡國強 Cai Guo-Qiang、リチャード・ロング Richard Long ディヴィッド・ナッシュ David Nash、アンディー・ゴールズワージー Andy Goldsworthy |
 |
 |
アーティスト・トーク |
【1】 4月9日(土) 千住博 【2】 5月1日(日) 遠藤利克 |
■時間 |
【1】13:00〜14:30 【2】14:00〜15:30 |
■場所 |
ホームギャラリー |
■料金 |
無料 |
淺井裕介公開制作 |
4月17日まで展覧会場内にて熊本の土を使った絵画作品を公開で制作します。完成作品は展覧会場に展示します。 *なお4月9〜17日の期間中、作家の休憩等で不在の場合もございます。 |
■期日 |
4月9日(土)〜4月17日(日) |
■場所 |
展覧会場内(要展覧会チケット) |
CAMKレクチャー・カレッジ「水・火・大地」 |
■講師 |
桜井武(当館館長) |
■日時 |
4月24日(日)14:00〜15:30 |
■場所 |
ホームギャラリー |
■料金 |
無料 |
「土」のワークショップ
|
【1】 4月29日(金・祝) 植物模様のマグカップ作り。 【2】 5月3日(火・祝) 陶土とガラスを使ったおしゃれなレリーフ作り。 |
■時間 |
13:30〜17:00 |
■場所 |
キッズファクトリー |
■料金 |
【1】1000円 【2】500円 |
■対象 |
中学生以上 |
■定員 |
各回15名(要事前申し込み) |
第11回お話し玉手箱LIVE |
季節にちなんだ文学作品の朗読会。演目:芥川龍之介「鼻」、向田邦子「字のないはがき」ほか |
■朗読 |
本田史郎・福島絵美(RKKアナウンサー) |
■日時 |
4月30日(土)14:00〜14:45 |
■場所 |
ホームギャラリー |
■料金 |
無料 |
詩の朗読会 |
自作の詩の朗読会で、飛び入り参加も自由です。詩作にご興味のある方、ぜひご参加ください。 |
■期日 |
4月28日(木)テーマ「音楽(楽器)」 5月26日(木)テーマ「熊本の水・火・大地」 |
■時間 |
18:00〜18:55 |
■場所 |
ホームギャラリー |
■料金 |
無料 |
読みがたり |
美術館ボランティアによる絵本や紙芝居の読みがたりです。親子でお楽しみください。 |
■期日 |
4月16日(土)「大地のおはなし」 5月21日(土)「火のおはなし」 |
■時間 |
11:30〜12:00 |
■場所 |
キッズサロン |
■料金 |
無料 |
プレママ&ファミリー・ツアー |
0〜6歳の子供と大人の組み合わせ、また、妊娠中の女性とその家族や友人の皆さんと一緒に展覧会を楽しみましょう。大人は展覧会チケットが必要です。定員7組(要事前申し込み) |
■日時 |
5月14日(土)10:30〜11:30 |
■場所 |
展覧会場内 |
■料金 |
要展覧会チケット |
ギャラリー・トーク |
学芸員が作品解説を行ないます。展覧会チケットをお持ちの上、入口にお集まりください。 |
■日時 |
会期中の土日祝の15:00〜15:30 |
■料金 |
要展覧会チケット |
*ただし、展覧会イベント開催日の4月9日、24日、29日、5月1日、3日は実施いたしません。 |
月曜ロードショー |
ミュージックウェーブ |
ホームギャラリー・コンサート |
毎日午後7時から、ホームギャラリーにて、ピアノボランティアによる演奏を開催しています。 |
|
*美術館内無料スペースにて、収蔵作品による熊本の水・火・大地の展示を開催します。 |
|