熊本市現代美術館では、以下の要領で平成28年度の学芸員実習を受け入れます。
熊本市現代美術館 平成28年度学芸員実習・募集要項
実習期間 | 平成28年8月19日(金)~8月26日(金)を予定 ※8月23日は休日、全7日間 |
---|---|
定員 | 15名 |
受講資格 | 現在、大学又は大学院に在学中であり、博物館法施行規則第1条に定められた博物館に関する科目の単位を履修済又は履修中の者で、美術館及び学芸員職に関心のある者 |
申込方法 | 実習希望者本人が、以下3点の必要書類を準備の上、申し込み受付期間中に、郵送又は直接来館によりお申し込みください。
|
申し込み受付期間 | 平成28年2月1日から3月31日まで(必着)
*追加募集は致しません。 |
受け入れまでの流れ |
(1)提出書類により選考します。応募者多数の場合、美学・美術史・美術教育またはこれに関わる分野の専攻者を優先します。選考後、応募者全員に実習受入の可・不可を連絡します。(〜4月下旬頃)
(2)(1)の選考により受け入れが内定した方は、大学の実習担当事務局を通して、所属大学長名の「学芸員実習受入」についての依頼文の提出をお願いします。(〜5月下旬まで) (3)(2)を受領後、順次受入決定を、大学の実習担当事務局あてに連絡します。 |
実習費 | 実習生1人につき、実費相当額として1万円を申し受けます。 *また、活動内容に応じた実費を別途徴収する場合があります。 (例:アートキャンプ宿泊費等、約2,000円程度) |
申込・問い合わせ先 | 〒860-0845 熊本市中央区上通町2-3 熊本市現代美術館 電話:096-278-7500 gamadas@camk.or.jp |
PDFドキュメントをご覧になるには無償のAdobeReaderが必要です。